2013年

1月

01日

ブログを引っ越しました

MyPaceなブログを2013年から新しくQHMと言うツールを使って始めました。
新しいサイトのアドレスは以下です。

http://araim1.main.jp/mypaceqhm/

 

0 コメント

2012年

12月

25日

里山ラン@狭山丘陵

長時間通勤の報酬は身近にある自然。自宅のすぐ近くには狭山丘陵がありそこは里山の宝庫だ。風もなく晴天の今日はここの里山ラン。

 

昨日は近所に住む姪一家を呼んで一緒にクリスマスの食事をした。と言っても焼いたチキンが意外と大きいので急きょ消費の為に呼んだしだい。

 

いろいろと飽食な一日でした。

 

その摂取カロリーを少しでも多く消費したいというのが今日の里山ランの目的。


続きを読む 2 コメント

2012年

12月

22日

武蔵村山市初の第九合唱は大成功でした

我が武蔵村山市初めてと言われている交響曲第九番合唱の公演がうまく終わりました。主催者側としては大成功との評価です。

 

何しろ初めてですから。それがとどこおりなく終わり参加者も観客もともに満足しているようでした。

 

そもそもここは東京郊外の純農村地帯。市民会館でオーケストラの演奏会は開かれたことがない。失礼ながらクラシックに親しんでいる方が少ない、と思う。そんな街で開かれた第九コンサートでした。

 

それでも参加者は一所懸命に歌い、観客は大いに感激し楽しんだ様子でした。これでこの街にもクラシックに親しみを持つ方が増えたでしょう。いいことです。これからはどんどんクラシックのコンサートを開いて欲しい。

 

指揮:現田茂夫
管弦楽:東京交響楽団


ソプラノ:岩下晶子
アルト:小野美咲
テノール:与儀巧
バリトン:押川浩士
合唱:さくらホール「第九」を歌う会
副指揮:米崎栄和
合唱指揮:木場義則

続きを読む 2 コメント

2012年

12月

20日

第九合唱のゲネプロ

まるでカラオケボックスで合唱しているみたいでした。今日のゲネプロ。武蔵村山市民合唱団の第九コンサートまであと二日。今日は大久保にある東京交響楽団の練習場でゲネプロ。

 

 

100人の合唱団員がようやく入るくらいの部屋で合唱団だけの練習。

 

その後のオーケストラとの合同練習はオーケストラの練習場で行ったがここもオーケストラと合唱団がやっと入れるくらいの広さ。ここは東京交響楽団の臨時練習場のはず。本来の練習場である川崎ミューザが3.11の際に損傷してその修復中でここに間借りしてのかと思う。

 

音がこもるので大きく聞こえる。なんとなく声量が上がって上手になったような気分だ。

続きを読む 0 コメント

2012年

12月

17日

池上さんの迫力あるインタビュー

昨日の総選挙特番、テレビ東京「池上彰の総選挙ライブ」」を見てましたがストレートでした。

 

「自民圧勝しました。自民は公明を以前ほど必要としないのでは?」「政党組織を会社組織と同一視するのは乱暴すぎますね」「人によって態度が変わるんですね」。。。。それぞれ、安倍総裁、橋本代表、石原代表への直球。

 

どこからこうした直球がでてくるのか。野球でも同じように「自信」からでしょう。自信があるからこうした直球、相手に不愉快な思いをさせるかもしれない、周囲から非難されるかもしれない、と言うようなことを発しているのでしょう。

 

その自信は自身が持っている豊富な情報が支えていると思う。政治、経済、科学、歴史、、、、あらゆる分野への豊富な知識からして自分の考えていることに自信を持っているのでしょう。

 

見習いたいものです。

2 コメント

2012年

12月

15日

自転車は止めるのかな。

自転車はもう止めたの?とよく聞かれます。

 

答えはYes&Noなんてよくある英語のフレーズになりますね。少なくともあと二年は自転車には乗るつもりはない。その後はまた復活?を計画しています。やっぱり自転車旅は続けたい。あの火野正平の「こころ旅」みたいなやつね。それまではランニングと登山。

 

その二つをした一日。

 

<ランニング>

午前中に皇居周辺を3周。3周目の途中で赤坂御用地を一周したので合計21Km。霧雨の中で最終的には濡れてしまいましたが寒かった。さすがに今日は走っている人はまばら。そう、大柄の西洋人が頭にいくつも風車をつけ、ズボンにはイルミネーションをつけて走っていた。しかもほとんどのランナーとは反対方向に回ってみんなに見せていた。目立ちたがり屋ですね。ところがどのランナーもほとんど反応なし。寒いし反応して楽しむゆとりが無かったのかもしれない。

 

続きを読む 8 コメント

2012年

12月

10日

もうすぐ選挙ですね

三年前のあの政権交代はやっぱりまだ未熟だったのでしょうか。未熟な政治家と未熟な国民が起こした出来事だったのでしょうかね。

 

政権交代と言うと大きな世の中の変革と言うイメージがあります。諸外国の政権交代の時は群衆が大喜びで広場に繰り出て大騒ぎをする。こんなシーンをテレビでよく見ました。でも三年前にはこういう姿は日本にはなかった。

 

政権交代しても国民は結構冷静でしたね。国民が熱狂したということはないのような気がする。日本人の表現がおとなしいから、と言うこともあるかもしれないが。それよりも、どうぞやってみて、と民主党にお手並み拝見、と言う感じでお任せしてみたと言うことのようだ。

 

あれから三年。やっぱり未熟だったのか。政治主導が思うように進まず、あてにしていた埋蔵金も少ししか見つからず難儀しました。軽い言葉もありました。

 

民主党に愛想をつかした方が多いようです。でも、一度失敗した人にもう一度任せてみたい気もしますね。自民党?ちょっと右に寄りすぎている気もするし。。。。第三局?これも民主党よりも未熟な感じがするし。。。。難しいですね。

 

まだ、投票先を決めていない有権者が6割以上いるらしい。私もそのうちの一人。何を軸にして判断するかで決めるしかないですね。その軸がたくさんある。悩みます。

 

 

 

 

0 コメント

2012年

12月

08日

富士山を愛でるハイキング@御坂山塊

山岳会OBOGのグループで忘年のハイキング。富士山を眺めるところと言うことで御坂山塊の御坂山近辺をのんびりとハイキング。13名の大所帯でしたが静かな山道をゆっくりと歩いてきました。

 

大月駅に集合してレンタカーで登山口の天下茶屋まで。ここは冬季は休業だがこの日は開いていた。整備された山道を30分ほど登ると尾根の稜線に到着。天気は腫れ。風は少々あるが強くない。山道は木々の葉がすっかりと落ちて一面の落ち葉。サクサクと踏みしめながら歩いた。このサクサク感はいい。ただし、その下の凸凹が見えないので歩きにくいときがある。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

12月

02日

石和温泉で同期会

この歳になるとかつておつきあいしていた人たちと会いたくなるものだ。最初に就職した会社での同期会に参加してきた。

 

おじ(い)さん達が10名、石和温泉に集合。もう半分近くの方々が退職して働いていない。

 

時間があるのでのんびりと普通列車で石和温泉駅におりたつとすでにY君が来ていた。次の列車で数人が到着。中には30年以上も会っていない方も何人か。その他は9年前の同じ集まりで会っていた。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

11月

28日

中国・韓国vs日本

これまた読書もの。今回は対中国、韓国との関係を書いた櫻井よしこさんの本。

 

彼女のジャーナリストとしての知識の豊富さ、論理の鋭さに驚嘆。大国中国の立場を主張する論客からの挑戦をつぎつぎと論破していた。

 

中国と言う「国」の立場、姿勢が改めて理解できた。国と言うよりも共産党と言った方が正解かも知れない。強硬に党としての主張を押し付ける中国。それに対して何の戦略もなく押されるお人よしの日本と言う構図が見えてくる。

 

それにしても歴史と言うのは事実があってないような感じがする。事実をどう解釈するか、によって同じ事実が別の事実になってしまう。絶対の事実を共有できないものか。上海の大虐殺について外国のジャーナリストが報じたからそれは事実である、と主張する中国。いやそのジャーナリストは中国共産党から資金を得ていたという事実。こうした状況をどのように解釈するか。事実と言われていることでも真実でないこともあるようだ。

 

混沌とした日中関係は真実を度外視した政治判断の世界だ。むつかしい。

 


0 コメント

2012年

11月

25日

それでも僕は歩かなかった(村上春樹)-富士山マラソン

雪を被って光る富士山を眺めながらのマラソンでした。昨年までは「河口湖マラソン」と呼んでいたがコースを変え、募集人数も23,000人に増やしての再出発の大会。

 

写真でわかるように快晴、微風と言う絶好のランニング日和。私にとっては4月の事故の後で初めてのフルマラソンと言うことになった。と言うことで完走を目標にして参加。

 

やっぱりフルマラソンは長い。半分まで走った時点で満足してしまった。その後はジョギングペースでゆっくりと走ってなんとかゴール。

 

完走という目標は達成したけどスピードが出ない。前回のフルマラソンよりも遅い。四時間くらいで走れるかな、と思っていたが結局4時間半。時計を忘れたので快適なジョギングという感じで走ってました。一応、怪我の後、と言うハンディを言い聞かせてきたがそれでも練習はそれなりにしてきたのでもう少し早く走れると思っていた。まあ、こんな感じです。 時計を見ないで自分の呼吸ペースと相談しながら景色を楽しんで走ることってなかなかのものです。

続きを読む 2 コメント

2012年

11月

24日

今日は中学時代にワープでした

中学時代のB組は仲良しだ。団塊の世代の我々は50人学級で一学年に6クラスあった。田舎町でもこんなにいた訳だ。

 

数年前にその学年での同窓会があった。その時に昔からの仲良しグループの5人が集まるようになった。この日は石川酒造のレストランに集合。まず、築150年と言う酒蔵の見学。さすがです。

その後はレストランで午後のゆっくりとした時間で食事。例によって昔に戻っての楽しい会話が続きました。

 

いいですね。こんな還暦過ぎのおじさんとおばさんの集まり。

0 コメント

2012年

11月

15日

七五三

今朝は早朝から自宅で電話会議。そのまま自宅で仕事をしてました。午後になってスープが冷めないところに住む姪の家族が七五三でやってきた。元気で利発でかわいい御嬢さん。気持ちもやさしい子です。二年前に亡くなった我が家の愛犬にいつもあいさつをしてくれます。

0 コメント

2012年

11月

13日

「ゼロリスク社会」の罠

久々の読書もの。

 

人間はリスクを読み違えることがある、と言うのがテーマ。

 

我々を取り巻く社会にはリスクがゼロの事象は考えられない。感覚的にリスクがあるからそれを避けるだけではすまない。リスクを避けるためのコスト、リスクの発生頻度、、、と言うようなことを定量的にとらえて判断することが必要ではないか、と言っている。

 

以下は、読書ノートの抜粋。内容については感覚的に分かるかもしれない。

 

 

 

続きを読む 2 コメント

2012年

11月

11日

長兄の七回忌

長兄の七回忌。早いものだ。今の私よりも若い62歳で逝った。それでも三人の立派な息子と4人の孫を残してくれた。その息子達の家族と兄弟が墓前で法要を営んだ。

 

その後はここ石庄庵でそば懐石をいただいた。ここは丹沢のふもとの中腹に作られた小さなそば屋。周囲には材料となるソバの畑。小さな店には開店早々から多くの客がそばを楽しんでいた。

 

ここは自転車のヒルクライムの練習に使われるヤビツ峠への途中になる。今日も多くの自転車乗りが登っていた。あの独特のジャージとタイツに身をくるんでいる。かつては同じいでたちでこの坂道に挑んでいた。心ときめいていた。しかしながら、今は少しもときめかない。自転車で登り、高速で下ることのリスクが大きすぎる。しばらくは乗らないでしょう。

0 コメント

2012年

11月

10日

週末ですね。

仕事は厳しい状態が一息ついて、心安らかに週末を迎えている。こんな週末はいいですね。

 

朝から多摩湖までひとっ走りで20Kmラン。今日は雲一つない快晴。風も弱く、気温もランには最適。少しだけ汗をかく程度。ランナーがたくさんいました。そしてバイクもそれなりに。

 

こうして汗を流すといいことをしているという満足感を感じる。それだけだがその後の一日が充実してくる。

 

帰ってから懸案になっていた家の裏側の木の枝下ろしをした。

 

すぐ裏にある畑に枝がかぶさっていて裏の農家に申し訳なく思っていた。ランから帰る途中でちょうどこの農家のご主人と会ったので枝下ろしをしてその際に畑の中に入ることを話しておいた。この枝下しが大変だった。必要以上に伸びていたので太い幹も含めて短くのこぎりで切り落とした。切り落とした枝は家族総出でかたずけ。久しぶりで家族で力作業をした感じだ。こうした活動もいいものだ。

 

さてと今日は力作業の報酬として外食にすることで合意。

 

0 コメント

2012年

11月

03日

今どきの東京ディズニーランド

前日のこと。仕事で部門のKickOffミーティングを行った。その場所は東京ディズニーランドホテル。立派なホテルでした。ここでしっかりといろいろな仕事の話をしてから園内に入った。

驚いたのさまざまなコスチュームの人が多いこと。当然ながらディズニーに関係したキャラクターのコスチュームだ。

当初は園の関係者かと思っていたがそれにしては多い。しかもいかにも素人と言う人が多い。

どうやら皆一般の来園者のようだ。ハロウイーンのこの時期はいつもこうなるらしい。そういえば駅を出た時からキャリーバックを引っ張った若い女性が多かった。彼女たちはコスチュームを自宅からもってきて着替えるようだ。

 

続きを読む 0 コメント

2012年

11月

01日

なぜか10年もつづいた関係

10年以上も前に、当時社内で使っていた某ソフトウエアのユーザ会に所属していた。各社から参加した中で役員を数年間担当していた。この時の役員が数名だけ今でも会っている。と言っても年に一回程度。それぞれは別の会社から集まった人たち。

 

よく続きました。そのソフトウエアはすでにユーザ数が減少してユーザ会も解散している。我々だけが関係を継続しているわけだ。集まっている私以外の全員はすでに当時の会社を離れて転職を繰り返している。各社の状況がよく分かります。勉強になります。

 

それぞれは皆定年を迎える時期。今日は年金の話で盛り上がりました。

0 コメント

2012年

10月

28日

安曇野・有明山

北アルプス表銀座にある燕岳や大天井岳を望むことができる有明山。信濃富士とも呼ばれるこの山に登ってきた。北アルプスの前山になり標高も2200m余とあまり目立たない山。ただし安曇野からは常に望めて地元で有名な山だ。ここに登ってきた。

ネット上の記録を読むと「侮れない山、その急峻さにおいて初心者は決して入らないこと、、、、」と言うような言葉が並ぶ。それでも事前の想定は「それほどのこともなく楽に登れる山」との印象があった。そのつもりで登った。ところが現実は書かれていた通り、あるいはそれ以上の厳しい山だった。

 

山岳会OBのグループその2の毎年の企画に今年も参加した。その記録。

続きを読む 0 コメント

2012年

10月

22日

ザイトウムシュルンゲン

ザイトウムシュルンゲンン ミリオネ ディゼンクルデル ガンツエンヴェルト デルガンツエンヴェルト ブリューデル イーベルムシュテールネンツエルト ムスアインリーベル ファーテル アインリーベルファーテル ボーネン ・・・・・・・・

 

こんな歌詞がふと頭に浮かんでくる。仕事中に、電車に乗っているとき、食事中に、、、、、

 

ベートーベン第九合唱。武蔵村山市民会館で12月22日に公演です。あと二か月になりますがまだまだ仕上がってない、との指導の先生。

0 コメント

2012年

10月

21日

第九合唱も折り返し点です

午前中は体育推進員の仕事で地元小学校の体育館。月に一度のファミリースポーツデー。つまり学校の体育館を開放してバトミントン、ソフトテニス、そして卓球を一般の市民に楽しんでもらう日。

 

ところが今日は貴重な秋の晴天、しかも市を挙げてのデエダラ祭りの日。こんな日に室内スポーツをするひとはいない。体育推進員が三人で監視員としてきたが肝心の参加者はゼロ。

 

推進員だけでかってにバスケットボールをしたりソフトテニスをしたりして参加者を待つもだれも来ない。結局1時過ぎで退散した。この企画は通常は10名以上の参加者があるようだが今日は特別。

 

午後はスポーツクラブで汗を流してからすぐに第九合唱の練習に武蔵村山市民会館に。今日は先日の火曜日よりも男性が多かった。それでも力不足なのは明らか。聞いていても声量が最悪。男声の参加者がもともと少ない上に経験者が少ない。多くの初心者は下を見ながら楽譜に向かって歌っている。これでは声が遠くまで届かない。表に出さないが合唱指導の先生も苦労しているはず。

 

それでも、体を動かして汗をかいたあとで大きな声をだすことはおおいに精神衛生上はよい。気持ちよく歌えた。

 

 

0 コメント

2012年

10月

20日

誕生日 デエダラ祭り

誕生日を迎えました。60代半ばに差し掛かりました。もう人生の第四コーナーを回ってホームストレッチを走り始めたところです。この一年はその第四コーナーの難しいカーブを走った一年でした。

 

この第四コーナーではコケてしまったり、結果を出すべく必死に走ってもなかなか思うような結果がでなかったり。、、いろいろなことがあった一年でした。私生活でも、仕事の上でも、これ以上ないような困難に直面した一年。そんな一年をなんとかバテることなく、あきらめることなく走り続けることができた。いろいろな人に支えられて。。。。自分の努力の結果だ、なんて顔をしながらも本当はこうした方々には大いに感謝しています。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

10月

14日

恒例、秋のスポレク大会

 

 

住んでいるところは中藤地区と呼ばれている。自治会が19ほどあるかなり広い範囲の地区でのスポーツ・レクリエーション大会(スポレク大会)、つまり運動会が今日あった。昨年までは自治会役員として裏方をしてきたが今年は体育推進員として裏方の役を担った。

 

 

 

 

昨日は体育推進委員が午後の半日で準備。テントを張ったり、大会で使う道具をそろえたり。ラインを引いたり、椅子とテーブルを出したり。。。。いろいろとありますね。でも体育推進員30人と自治会長が19人。これだけ集まると大変な準備を二時間ほどで終わった。

 

そして今日は本番。心地よい秋の天気で無事に終わりました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

10月

13日

トランス・ジャパン・アルプス・レース

日本海・富山湾をスタートし、北アルプス・中央アルプス・南アルプスの3000m級の山々を次々と縦断、太平洋・駿河湾までを8日以内で駆けぬける「トランス・ジャパン・アルプス・レース」が開かれた。距離はおよそ420km、登りの累積が27000mに及ぶこの過酷な「超人レース」に28人が参加して18人が完走したとか。

 

なんとも凄いレースだ。風雨にさらされ、足の痛みに耐え、睡魔に襲われ、疲労の限界まで挑戦する。そのレースの状況を18台のカメラでおさめたドキュメンタリをNHKで見た。

 

あれほどに追い込んだことは私にはない。これまでいろいろな大会に参加して途中リタイアしたことはない。つまり疲れたにしても限界まで行ったことがない。いつもゆとりを残して終わっている。ここまで追い込んでそれに耐える経験をしてみたい。限界を知ること。そこから新しい思いが出てくるかもしれない。

 


2 コメント

2012年

10月

11日

皇居ラン

数週間ぶりで夜の皇居ラン。今日は職場の方お二人と走りました。さすがにそれほど暑くなく快適でしたが汗は十分にかきました。

 

今日は初心者が参加。その方は一周だけ。もう一人の方と二周目は併走。快適なペースで走って最後は5分くらいの速度。やっぱり誰かと一緒に走るとしっかりと走れます。なにしろ一人で走るとすぐに「歩きたい」病にかかって歩いてしまう。

 

 

0 コメント

2012年

10月

07日

雨中ランデブー

 

 

ランデブーなんぞと言う言葉は死語になっているが今日は自転車つながりのランナーと多摩湖でランデブー。朝から雨が降っていたが汗をかいて濡れる程度の雨だったのでそのまま走って多摩湖で落ち合った。彼は埼玉県の自宅から多摩湖まで12,3KM走ってきた。私も自宅から約10Km走って合流。

合流後にさらに6Kmほど走って地元の村山温泉かたくりの湯で汗を流してビール。

 

こうして運動して汗をかいて温泉につかったあとのビールが一番ですな。

 

 

続きを読む 2 コメント

2012年

10月

06日

三連休の初日ですがそれなりの日常でした

特別な計画がない三連休が始まった。

 

朝は狭山池までの通いなれた遊歩道を走ってノルマ的な10Kmのラン。10月と言うのに暑くて途中で歩いてしまった。今日から明日にかけてハセツネの日。こんなことで来年のハセツネに参加する資格があるのか危うい。情けない。

 

昼には診断士の会員部の集まり。1時間の雑談の為にわざわざ府中まででかける形になった。もう少し目的をはっきりとした会議にしてもらいたいものだ。なんとなく落ち込んで帰ってきた。

 

散髪。希望した時間に予約がとれたので整髪してもらった。いつもの理髪店。同年輩のかたが一人できりもりしていて安心してまかせるのがいい。

 

夕方から「第九合唱」の練習。今日は副指揮・合唱指導として参加している米崎先生が初めて指導してくれた。いつもの木場先生はおだやかで上品な指導。今日の米崎先生はワイルドで情熱的な指導。スタイルは異なっていても指導者の資質は同じだ。リーダーシップ、人の心をつかむ力、自分の意思を表現する力。この表現の方法がそれぞれ個性がある。そして、その表現方法が重要な資質になっていると思う。

 

歌という形にならない思いをどうやって100人の人に伝えるか、と言うことは難しい課題だ。それを克服したかたが指導者、指揮者として認められている。

 

と言うことで今日はたっぷりと3時間の練習。

 

9時過ぎに帰宅してすぐに診断士の研究会のテーマになっているHPの作成について電話会議。

 

 

0 コメント

2012年

10月

03日

大雪山系紅葉山歩と秘湯めぐり

かつて所属していた山岳会のOB/OGが毎年春と秋に温泉宿に泊まりながら山に登っている。私はこれまで自転車、ランニングのイベントがあったので二年に一回のペースで参加してきた。今年は参加した。

 

14,5人のグループの中から参加できる方が毎回10人前後参加しているが毎回のように雨にたたられている。ところが今年は三日間とも雨が降らない良い天気に恵まれた。思い出に残る山歩になった。

 

今回は12名が参加。平均年齢は64歳くらいか。男8人、女4人。北海道の大雪山系を登っての紅葉見物だ。

 

 

 

 

続きを読む 4 コメント

2012年

9月

26日

後輩からの素晴らしい贈り物

かつて所属していた社会人山岳会が昨年で50周年を迎えその記念行事が行われてきた。昨年7月には記念山行で谷川岳集中登山。9月には記念式典が盛大に行われた。その最後の事業として記念誌が発行された。その記念誌が送られてきた。素晴らしいの一言。

続きを読む 0 コメント

2012年

9月

23日

iPhone5がやってきた

自転車に乗らなくなってから週末を自宅で、あるいは近所で過ごすことが多くなった。自転車に乗っているころは週末ごとに遠出をしていた。少なくとも東京都から他県にまで出かけることが多かった。

 

今週末も、土曜日に母の三回忌の墓参で隣町にある実家にでかけた。そして今日は待望のiPhone5が入荷したということでさっそく出かけて入手。先週末に近所のSoftbank Shopで予約したものだ。意外と早く入荷したようだ。

 

機種変更で一番きになるのはこれまでのデータ、設定をどうやって新機種に移行するか、と言うことだ。パソコンを買い替えても同じことだ。iPhoneも立派なコンピュータなので同じ心配がる。

続きを読む 0 コメント